The woods are lovely,dark and deep.
But I have promises to keep.
And miles to go before I sleep,
-and miles to go before I sleep...

HAPPY BIRTHDAY TO ME!

ついに12月に入り今年も終わりが近付いてきました。

どうも、やぎやまです。

 

今日12月2日

ワタクシやぎやまの誕生日でございます!

わーい。

昨日は焼肉を食べ、ケーキを食べ・・ダイエットのことは一旦忘れて楽しみました。

祝ってくれる人がいるということはとても幸せだなーと思います。

 

先週末は特におでかけはしなかったので、今日はやぎやまのホビー紹介でもしたいと思います。

 

f:id:viva-la-noche:20191202104953j:plain

ねこ武装

ネコにミニメカを装備させたものです(笑)

これかなりシリーズ出ていて、これはほんの一部なんですよ。

全部集めたいんですがなかなか売っていなくて・・

それぞれのメカの設定もかなり面白くてハマッてます。

 

☟詳しくはコチラ

bandai-hobby.net

 

 

箱庭

ヴィレッジヴァンガードで発見した「癒しの和風庭園」なるもの。

このミニチュアサイズで水が流れるとは なんと素敵な。

こういうミニチュアものも好きなのでついつい買ってしまいます。

そしてそれを眺めるスキウサギ。

 

 

f:id:viva-la-noche:20191202110857j:plain

ブグ

以前記事にしたガンダム展でもお分かりと思いますが、ガンプラが好きです。

ジオン軍のMSは最高カッコイイですね~。

ランバ・ラルが好きなのでやっぱりブグが良い。

アッガイもかわいいですけど。

 

 ☟ガンダム展記事

viva-la-noche.hatenadiary.com

 

 

f:id:viva-la-noche:20191202111335j:plain

DARK SOULSシリーズ

やぎやまが一番ハマった(ハマッている)ゲームのコーナー。

設定資料集や武器・アイテム集、フィギュア等々。

まだまだ集め足りないです。

一番欲しいフィギュアに関しては買える目処すら立てられない・・

なんたって常に10万前後で価格が固定されてますからね・・

いつかは買いたいなぁ。

 

☟そのフィギュア

f:id:viva-la-noche:20191202111921j:plain

大狼シフ

 

 

同じくフロム・ソフトウェアのゲームから

f:id:viva-la-noche:20191202112014j:plain

BLOODBORNE

狩人のフィギュア。

なかなか細かい造形で非常に気に入っております。

 

f:id:viva-la-noche:20191202112140j:plain

こちらは時計塔のマリアというキャラクター。

これは高かった・・けどデカくて造形細かくて美しいので良いのです。

いずれBLOODBORNEコーナーも作りたいとは思っているのですが、場所が無いんですよねー。困った。

 

 

f:id:viva-la-noche:20191202112354j:plain

最後はジョジョ!

ジョジョ用本棚 兼 フィギュア棚です。

あとここには写っていませんが他に

・東方仗助

・アバッキオ&ムーディ・ブルース

・ウェザーリポート

・DIO(「ロードローラーだぁぁッ!」のシーン)

・クリーム型のゴミ箱

・キラークイーン

・吉良吉影

などがあります。

コレクションしてる中ではジョジョのが一番多いかも?

まだまだ欲しいのはたくさんあるんですけどね。

京兆&バッドカンパニーとか

噴上裕也&ハイウェイスターとか

アナスイ&ダイバー・ダウンとか

ブチャラティ&スティッキィ・フィンガーズとか

パープル・ヘイズとか・・・

とにかくお金がいくらあっても足りないくらい欲しいものが沢山ですw

 

お金はかかるけど趣味があると人生が豊かになる感じですね!

フロムゲー好きやジョジョ好き、ガンダム好きの方がいらっしゃいましたら是非仲良くしてください(笑)

 

ではまたお会いしましょう、やぎやまでした。

大人の歴史見学「水原代官所」

ブログを始めて今日で丁度1年経ちました!

コンスタントに記事を書いて1年続いたのは初めてです!

どうも、やぎやまです。

 

これまで何度かブログを書いてはいたのですが、どうも続かなくて・・

「書かなきゃ!」というプレッシャーと「でも書くことないな・・」というジレンマ。

結果、書かなくなってしまっていたんですが。

週に2,3記事、月10記事書けたら偉いぞワタシ。という気持ちでやっていたら続きました!

ちなみにやぎやまは自分に甘く飽き性で面倒臭がりのコンボきまってるのでダイエットも続けられません・・・

ブログに倣って週に2,3回、月10回運動出来たら偉いぞワタシ!という気持ちでもう一度始めてみようと思います。

 

ではでは昨日の予告通り、代官所へ行ってきた記事をUPしたいと思います!

 

f:id:viva-la-noche:20191119150953j:plain

 代官所へ向かう途中寄ったコンビニ。

昭和な乗り物に惹かれて店内へ入ると中も昭和の駄菓子屋感!

素敵なコンビニを見つけた。

 

f:id:viva-la-noche:20191119151124j:plain

一旦水原を通り過ぎて先に腹ごしらえを。

五頭山麗うららの森情報発信館という道の駅的なところへ。

以前来た時にご飯が美味しかったので。

日替わり定食、この日は豚丼とカレーコロッケでした!

すごくおいしかった。

ちょっとお土産など買いまして、いざ代官所!

 

 

と思って車で走っていると道沿いに何かいる!!

 

 

 

 

f:id:viva-la-noche:20191119151431j:plain

黒ヒツジちゃんカワ~!!!!!

なんか懐っこくて撫でさせてくれましたw

 

今度こそ代官所へ!

f:id:viva-la-noche:20191119151641j:plain

 なんか矢印が多い(笑)

受付の方から

「今日はコスプレ?の撮影の方が入ってます」と言われた。

こういうとこでも撮影するのか、コスプレイヤーさんたちは。

 

f:id:viva-la-noche:20191120131523j:plain

順路通りに右手へ進むと「湯呑所」

茶室ってわけではないのか・・応接間的な感じかな?

 

f:id:viva-la-noche:20191120132136j:plain

めっちゃガチのコスプレやんけ!!!

と思ったら人形でした。すごくビックリしたのに(笑)

ここは訴え所という部屋で代官に何かを頼んだり要求を伝えたりするところのようです。

あれかと思った、遠山の金さんの「この桜吹雪を忘れたとは~」の件が入るとこ。

裁判所じゃないけど・・そういう感じの罪人を裁くところかと思いました。

で、この代官所なんですけど映画「殿、利息でござる!」のロケ地として使われたんですよ。

 

f:id:viva-la-noche:20191120133056j:plain

これです。

面白かったですが感想は多分そのうち書きます(笑)

 

多分ここ☟映画に出てきました。

千葉雄大君が座ってた。代官所内に千葉雄大君のサイン色紙も飾ってありましたw

f:id:viva-la-noche:20191120133424j:plain

左がやぎ旦那、右が人形です。

やぎ旦那、深々すぎるお辞儀(笑)

 

f:id:viva-la-noche:20191120133629j:plain

お隣は「白洲」。

罪人の取り調べなどを行った、いわゆる拷問部屋みたいです。怖。

 

f:id:viva-la-noche:20191120133817j:plain

石抱きの刑の図・・・

 

f:id:viva-la-noche:20191120133902j:plain

一度これ持って走ってみたいですねぇ。

鬼平犯科帳のイメージ。

 

f:id:viva-la-noche:20191120134018j:plain

「上御湯殿」。お風呂場です。

湯舟(?)小さいなぁ・・

でも木に囲まれた部屋でサウナっぽいですね。

 

f:id:viva-la-noche:20191120134241j:plain

「御学問所」。

お勉強して参りました。

 

f:id:viva-la-noche:20191120134350j:plain

三日月にくり抜かれた灯籠。素敵。

なぜ三日月なのかは調べたけど分かりませんでした・・

聞いてくれば良かった。

 

f:id:viva-la-noche:20191120134800j:plain

越後府の庁舎模型。

昔は「水原県」という県があったそうです。知らなかったー

明治2年7月から明治3年3月までの短い間だったようですが・・

まだまだ知らない歴史が沢山あるなぁ。

 

という感じで、とても楽しめました。

近くの小中学校はきっと社会科見学とかで来るんだろうな。

でも大人になってからの方が知識も増えた分じっくり楽しめそうです。

みなさま、興味があったら是非行ってみて下さい。

 

ではまたお会いしましょう、やぎやまでした。

 

いっそ光る街中超えて行こう

寒くなってきましたねぇ。

最近、時間の流れが早くて1年があっと言う間に過ぎていきます。

どうも、やぎやまです。

 

この間、偶然通りかかった結構大きめな公園でイベントをやっていたので立ち寄って写真を撮ってきました。

通りかかったのは新潟市美術館の向かいにある「西大畑公園」。

f:id:viva-la-noche:20191119110524j:plain

なにやらイルミネーションガ・・・

と思って寄ってみると結構スゴイ!!

え?公園全体!?大規模!!

 

f:id:viva-la-noche:20191119110612j:plain

その名も「NIIGATAひかりの公園」

さっそくスマホで調べてみると11/8~12/1までの1ヶ月限定らしい。

なんてラッキーなんだろう。

 

f:id:viva-la-noche:20191119110806j:plain

橋の上にはプロジェクションマッピングで鯉が泳ぐ・・・

近づくと逃げます。面白い(笑)

 

f:id:viva-la-noche:20191119110855j:plain

東屋は水中のような模様が映されてます。

落ち着く・・・。

 

f:id:viva-la-noche:20191119111011j:plain

丘がすごいことになってる。

 

f:id:viva-la-noche:20191119111039j:plain

正体は木に設置されたミラーボール。

なかなかやるな。

 

f:id:viva-la-noche:20191119111120j:plain

まるでクラブのような感じです。

他にも木に顔がついていてボイパを披露してくれたり(笑)

公園中央あたりの階段からは水が流れ(ている映像)、白波と波の音の演出なんかもあって本当に綺麗でした。

 

このブログではちょいちょい

「新潟って実はスゴイんですよ」ってことを発信しているんですが、

実はプロジェクションマッピングも結構スゴイんです。

流行る前からイベントに取り入れていたり、

プロジェクションマッピングのアジア大会が新潟市で開催されていたり。

あと何故か市役所の1階でもプロジェクションマッピングを楽しめたり(笑)

 

こんなに色々魅力があるのに新潟ってアピールがド下手なんですよね。

県民でさえイベントを把握してません。

今回のこのイベントも偶然通りかかって見つけたし・・

市役所のプロジェクションマッピングもまぁまぁ死角なんであまり気付かれないようですし。

あとプロジェクションマッピングは全然関係ないですけど、柏崎というところにある博物館には最新鋭の光学式プラネタリウム投影機の2号機が入っていますが、これもあまり知られていません。

すごいことなんですよ、日本で2番目に最新鋭投影機を入れることが出来たんですよ。

なのにアピールしない。博物館もまぁまぁ閑古鳥。

あまり自慢をしない奥ゆかしい県、と言い換えることも出来ますが

生まれも育ちも新潟の生粋の新潟人であるやぎやま的には

もっと県内外に新潟の魅力をアピールしていってほしいな、と思います。

 

次回は水原の代官所へおでかけした記事をUPします!

ではまたお会いしましょう、やぎやまでした。

ナイーブで雑なドラマ

おかしい。

いつもは暇で暇で仕方がないのに、10月から年末にかけて急に忙しい。

なぜもっと分散してくれないのか。

どうも、やぎやまです。

 

おでかけはしていますし、映画も見ていますので、ブログネタはたくさんあるのです。

ですが、暇がなくてブログの更新が滞っております。

 

今日はポケ活お散歩中に撮った写真をUPしたいと思います。

少ないですが。

 

f:id:viva-la-noche:20191113133750j:plain

狭い路地は秘密の抜け道のようでワクワクします。

注意書きの棒(?)が無ければ最高だった。

 

 

f:id:viva-la-noche:20191113133858j:plain

路地を抜けると坂道。

その奥に広がる街。

こういう風景もいいなぁ。

 

 

f:id:viva-la-noche:20191113134027j:plain

線路の先には何が待っているのでしょう。

 

 

f:id:viva-la-noche:20191113134121j:plain

ピントは手前の葉っぱに。

奥の景色がぼやけているのが好きなのです。

 

 

f:id:viva-la-noche:20191113134233j:plain

カーブミラーに映る景色を撮ったら不思議な感じになった。

鏡と空の境が曖昧。

秋の空も美しいなぁ。

この写真はとても気に入っています。

 

とまぁ忙しいので非常に短い記事ですが、

今日の記事にはやぎやまの趣味嗜好が詰まっておりました。

年末まで記事の更新がまばらになるかもしれませんが、時間のある時にUPしていきたいと思います。

ではまたお会いしましょう、やぎやまでした。

夕暮れ 遠くに伸びる長い二人の影

今朝乗ったバスで冷房がついていて運転手さんはどんな皮膚してるんだろうと考えながら凍えていました。

どうも、やぎやまです。

 

先週の記事の続きをUPしていきたいと思います!

いくとぴあ を出てすぐ近くの庭園が見られる「天寿園」へGO。

 

f:id:viva-la-noche:20191106145849j:plain

中に入ると日本庭園。

夕暮れ時で一層美しいです。

ちなみに入園無料です。

 

f:id:viva-la-noche:20191106150111j:plain

庭園って本当に絵になるなぁ。

スタッフさんが丁寧に手入れしてるんでしょうなぁ。

鯉のエサ100円で売っていたのであげてきました。

竹の入れ物がオシャレ。

 

f:id:viva-la-noche:20191106150221j:plain

左側の建物は「瞑想館」。

1枚目の写真にも写ってますが、池に浮かぶ蓮の花をイメージした建物だそうです。

屋根とか花びらっぽく見える!

中も面白い造りになっていてとても好きです。

 

天寿園って意外と広くて、さらに奥へ進むと・・

f:id:viva-la-noche:20191106150613j:plain

ここから中国庭園です。すごい。

 

f:id:viva-la-noche:20191106150822j:plain

あーこの橋好き。ただただ好き。

 

f:id:viva-la-noche:20191106151559j:plain

水墨画によくある感じの岩山。

紅葉の赤がアクセントになって綺麗です。

 

f:id:viva-la-noche:20191106151650j:plain

中国庭園のこういう装飾(?)いいですよね。

庭に欲しい。庭無いけど。

 

f:id:viva-la-noche:20191106151816j:plain

岩の間をくぐっていきます。

冒険気分。

 

f:id:viva-la-noche:20191106151855j:plain

これは酒盃を流してこの溝を通り切るまでに一詩 詠むという何とも高貴な遊びに使われていたそうです。

庭園の風景を見て感じたことを詩に詠むんでしょうか。

 

f:id:viva-la-noche:20191106152228j:plain

水が止まってましたが、滝です。

右側の入口から滝の裏に入ることが出来ます。

滝が流れているとその流れの向こうに庭園が見えるという寸法ですね。

 

f:id:viva-la-noche:20191106152355j:plain

これぞ中国庭園!という感じの東屋。

手すりがベンチを兼ねた造りが好きです。

 

f:id:viva-la-noche:20191106152450j:plain

ここは何度来ても楽しいです。

 

日本庭園と中国庭園、どちらも美しいですが

日本庭園は自然のもののみで構成されているものが多い感じがします。

ベンチも石で作られていたり、色味は花や木で添える感じ・・。

なるべく人工物を入れず、自然のもので表現すると言いますか。

人間は少し手助けをする程度、あとは自然のものに委ねる感じが日本らしくてとても好きです。

 

対して中国庭園は人工物バンザイな感じ(笑)

赤やら緑やら白やら派手な配色の東屋だったり、塀だったり・・

橋のデザインもまた然り、わりと何でも取り入れる感じです。

自然のものと人工物のコントラストが生まれて、

日本庭園とはまた違った美しさがあるように思います。

芸術作品といったイメージで、こちらもとても好きです。

 

四季折々で見える景色もきっと変わるんでしょうね。

冬は寒くて出かける気にならないけど、今年は雪が積もったら見に行ってみようかな。

興味がある方は是非一度行ってみて下さい。

 

ではまたお会いしましょう、やぎやまでした。

落下傘奴のノスタルヂア

ここのところ忙しくて全く記事が書けませんでした。

どうも、お久しぶりのやぎやまです。

 

昨日そこそこ大きなハロウィンパーティーを開いてまして、その準備で忙しかったのです。

と言いつつポケ活&おでかけはしっかりしていたんですが(笑)

そんな訳で今日は先週末におでかけした記事をUPしたいと思います。

 

まずは新潟市鳥屋野にある鳥屋野交通公園へ行ってきました。

f:id:viva-la-noche:20191101150233j:plain

存在は知っていたんですが今まで行ったことはありませんでした。

今回はポケ活の一環で行ってきたのですが結構楽しい公園です。

 

 

f:id:viva-la-noche:20191101150355j:plain

雨降りの後の蟻地獄型滑り台はまさに地獄。

絶対滑れないやつ。

しかし全方位から滑ることが出来る滑り台ってなかなかいいですね。

 

f:id:viva-la-noche:20191101150511j:plain

交通公園だけあって標識がたくさん。

なかなかオシャレです。

 

f:id:viva-la-noche:20191101150549j:plain

ミニ信号や横断歩道も。

ゴーカートもあります。

 

f:id:viva-la-noche:20191101150646j:plain

古い型のバスが展示されています。

木の香りがして好き。

 

f:id:viva-la-noche:20191101150730j:plain

ポケ活らしくAR撮影(笑)

ワタッコというポケモンです。かわいい。

 

f:id:viva-la-noche:20191101150811j:plain

消防車にはワニノコ。

 

 

f:id:viva-la-noche:20191101150846j:plain

遊び方が分からない遊具。

どうやって遊ぶんでしょうか。

 

f:id:viva-la-noche:20191101151630j:plain

園内案内板の謎の一家・・・

 

f:id:viva-la-noche:20191101151658j:plain

頭陀袋のようなものを被った子供は一体・・・?

 

なかなか楽しめました。

鳥屋野交通公園を後にして次は いくとぴあ へ。

 

いくとぴあ とは新潟市の食と花をメインテーマに、子供から大人まで様々な体験と交流が出来る複合施設です。

色々ある中でこの日は動物ふれあいセンターへ行きました。

 

f:id:viva-la-noche:20191101152317j:plain

いい感じの景色なのでポニータ(色違い)で一枚(笑)

 

 

f:id:viva-la-noche:20191101152357j:plain

中へ入るとさっそく羊さんがモフモフのプリケツでお出迎えです。

顔をうずめたい。

 

f:id:viva-la-noche:20191101152458j:plain

このアンニュイな瞳がたまらんのです。

 

f:id:viva-la-noche:20191101152540j:plain

わりと撫でさせてもくれる愛想のいい羊さん。

 

f:id:viva-la-noche:20191101152634j:plain

目の位置ここだと300°くらいは見えてそうですよね。

 

f:id:viva-la-noche:20191101152823j:plain

お隣さんはアルパカさん。

エサの時間のようです。

 

f:id:viva-la-noche:20191101152855j:plain

フッカフカの毛とつぶらな瞳・・

毎日好きなだけモフモフしたい。

 

他にもヤギさんやカピバラさん、ウサギさんに子猫さんもいます。

この日何気にビックリしたことは羊の鳴き声。

本当に「メェー」と鳴くんですね。

「メェー」としか表現出来ない、これ以上ないくらいの「メェー」でした。

あとヤギさんと少し喋ることができました。

やぎやまをジッと見て「ン゛ン゛ン゛ン゛ン゛」と鳴くので

(なぜか頑なに口を閉じたまま鳴いていた)

やぎやまも真似して「ン゛ン゛ン゛ン゛ン゛」と鳴いたら

また「ン゛ン゛ン゛ン゛ン゛と返してきたので

やぎやまも(以下略

という感じで6往復くらいの会話を交わしてきました。

通じ合ったようでとても嬉しかったです。

 

この後もう1か所行ったのですが、写真が多いので次回の記事に回します。

鳥屋野交通公園といくとぴあ、是非是非行ってみて下さい。

とても楽しいです。

 

ではまたお会いしましょう、やぎやまでした。

三条・弥彦散策~おしゃれ犬のいる風景~

平日が祝日などで休みになると、次の日の月曜日感がすごいです。

今日は月曜日な感覚ですが、実際には水曜日なのですぐにまた休みがきます。

お得な感じ!

どうも、やぎやまです。

 

ではでは先週末に行ってきたおでかけ記事を、「今週のお題」に絡めてUPしていきたいと思います。

 

今週のお題「秋の空気」

 

 

先週末、ずっと行ってみたかった模型店へ行ってきました!

f:id:viva-la-noche:20191023113114j:plain

新潟県三条市にある栗山模型さんです。

なんでもミニカーの種類が豊富で、手に入りにくい古いモデルなどもあるそう。

ミニカー好きなので(別に詳しくはない)行ってきました!

 

f:id:viva-la-noche:20191023113506j:plain

入口のショーウィンドーにはプラモやミニカー、フィギュアなどが所狭しと並べられております。

 

店内の写真は撮ってこなかったんですが・・

手前にはトミカなどミニカーが大量。

プレミア価格の古いモデルがたくさんありました!

これはトミカ好きには堪らんだろうなぁ。

 

メインスペースにはプラモが棚に積みあがってます。

ミニカーを何か買って帰ろうと思っていたんですが・・

f:id:viva-la-noche:20191023114434j:plain

目につきました。

フジミ模型さんの出している自由研究シリーズ「オオカマキリ」

可愛がっていたカマキリりゅうじくんの化身として家に飾りたくて・・笑

 

次回行った時はちゃんとミニカーを買おうと思います。

 

 

今のところ全くお題に沿ってませんが、ここからです。

模型店を後にして弥彦方面へ向かいます。

そろそろ弥彦公園の紅葉谷が色づき始めているのでは?と思いまして。

 

f:id:viva-la-noche:20191023114926j:plain
まずは弥彦神社へ。

参道では菊まつりの準備が進められています。

菊まつりは毎年11月に行われる菊花の展覧会です。

去年の写真が出てきたので雰囲気だけ☟

 

f:id:viva-la-noche:20191023125818j:plain

参道の左右両端が全部菊の展示場所になります。

 

f:id:viva-la-noche:20191023125856j:plain

初めて見るような種類の菊も多数。

 

f:id:viva-la-noche:20191023125930j:plain

菊で作る大風景花壇も見どころです。

去年は華厳の滝。

 

f:id:viva-la-noche:20191023130042j:plain

弥彦駅前から弥彦神社へ向かう途中にいるおしゃれ犬。

人懐っこくて超撫でさせてくれます(笑)

こんな感じで菊祭りは毎年とても賑わってます。

 

 

f:id:viva-la-noche:20191023140418j:plain

神様の渡る「玉の橋」

一度でいいから渡ってみたいカタチ・・。

 

f:id:viva-la-noche:20191023140610j:plain

夕方頃になると灯篭に灯りが燈ります。キレイ。

 

弥彦神社の周りのお土産屋さんをのぞきつつ、公園方面へ。

f:id:viva-la-noche:20191023140709j:plain

空地(?)の中に鳥居と一本の小さな木。

何やら神秘的な感じがします。

 

 

f:id:viva-la-noche:20191023140857j:plain

弥彦公園裏手から回ります。

このトンネルが大好き。

夜来るとめちゃくちゃ不気味ですが(笑)

 

f:id:viva-la-noche:20191023141000j:plain

トンネルを抜けると紅葉谷。

うーん・・まだまだ紅葉には程遠い仕上がりでした。

 

f:id:viva-la-noche:20191023141051j:plain

ほんのり黄色や橙に染まり始めている木もありますが・・

赤い橋の周りはまだまだ緑ですね。

 

f:id:viva-la-noche:20191023141211j:plain

まだ赤く染まっていなくても橋の色とのコントラストで美しい景色です。

このままポストカードにいけそう!

 

肌寒い外気と、色づき始めた木と、神社周辺で売っていたおでんと、

色々と秋を感じるものが沢山ありました。

が、一番秋を感じたのは帰ってから作った夕飯。

 

f:id:viva-la-noche:20191023141635j:plain

栗おこわ(やぎ旦那の出張みやげ)

秋鮭入りのっぺ風すまし汁

秋茄子と豚バラ挟み蒸し

大葉入りだし巻き卵

卵黄醤油漬け&冷奴

 

自分で言うのもなんですが、めちゃめちゃ美味しかったです。

秋はおいしい食材がたくさんで本当気を付けないと太りますね。

もう太り始めてますけど(笑)

 

という訳で、先週末は目と肌と味覚でバッチリ秋を感じることが出来ました。

11月に入ったらまた菊まつりを見に行こうかと思います。

興味があればぜひ行ってみて下さいね。

ではまたお会いしましょう、やぎやまでした。