The woods are lovely,dark and deep.
But I have promises to keep.
And miles to go before I sleep,
-and miles to go before I sleep...

大人の歴史見学「水原代官所」

ブログを始めて今日で丁度1年経ちました!

コンスタントに記事を書いて1年続いたのは初めてです!

どうも、やぎやまです。

 

これまで何度かブログを書いてはいたのですが、どうも続かなくて・・

「書かなきゃ!」というプレッシャーと「でも書くことないな・・」というジレンマ。

結果、書かなくなってしまっていたんですが。

週に2,3記事、月10記事書けたら偉いぞワタシ。という気持ちでやっていたら続きました!

ちなみにやぎやまは自分に甘く飽き性で面倒臭がりのコンボきまってるのでダイエットも続けられません・・・

ブログに倣って週に2,3回、月10回運動出来たら偉いぞワタシ!という気持ちでもう一度始めてみようと思います。

 

ではでは昨日の予告通り、代官所へ行ってきた記事をUPしたいと思います!

 

f:id:viva-la-noche:20191119150953j:plain

 代官所へ向かう途中寄ったコンビニ。

昭和な乗り物に惹かれて店内へ入ると中も昭和の駄菓子屋感!

素敵なコンビニを見つけた。

 

f:id:viva-la-noche:20191119151124j:plain

一旦水原を通り過ぎて先に腹ごしらえを。

五頭山麗うららの森情報発信館という道の駅的なところへ。

以前来た時にご飯が美味しかったので。

日替わり定食、この日は豚丼とカレーコロッケでした!

すごくおいしかった。

ちょっとお土産など買いまして、いざ代官所!

 

 

と思って車で走っていると道沿いに何かいる!!

 

 

 

 

f:id:viva-la-noche:20191119151431j:plain

黒ヒツジちゃんカワ~!!!!!

なんか懐っこくて撫でさせてくれましたw

 

今度こそ代官所へ!

f:id:viva-la-noche:20191119151641j:plain

 なんか矢印が多い(笑)

受付の方から

「今日はコスプレ?の撮影の方が入ってます」と言われた。

こういうとこでも撮影するのか、コスプレイヤーさんたちは。

 

f:id:viva-la-noche:20191120131523j:plain

順路通りに右手へ進むと「湯呑所」

茶室ってわけではないのか・・応接間的な感じかな?

 

f:id:viva-la-noche:20191120132136j:plain

めっちゃガチのコスプレやんけ!!!

と思ったら人形でした。すごくビックリしたのに(笑)

ここは訴え所という部屋で代官に何かを頼んだり要求を伝えたりするところのようです。

あれかと思った、遠山の金さんの「この桜吹雪を忘れたとは~」の件が入るとこ。

裁判所じゃないけど・・そういう感じの罪人を裁くところかと思いました。

で、この代官所なんですけど映画「殿、利息でござる!」のロケ地として使われたんですよ。

 

f:id:viva-la-noche:20191120133056j:plain

これです。

面白かったですが感想は多分そのうち書きます(笑)

 

多分ここ☟映画に出てきました。

千葉雄大君が座ってた。代官所内に千葉雄大君のサイン色紙も飾ってありましたw

f:id:viva-la-noche:20191120133424j:plain

左がやぎ旦那、右が人形です。

やぎ旦那、深々すぎるお辞儀(笑)

 

f:id:viva-la-noche:20191120133629j:plain

お隣は「白洲」。

罪人の取り調べなどを行った、いわゆる拷問部屋みたいです。怖。

 

f:id:viva-la-noche:20191120133817j:plain

石抱きの刑の図・・・

 

f:id:viva-la-noche:20191120133902j:plain

一度これ持って走ってみたいですねぇ。

鬼平犯科帳のイメージ。

 

f:id:viva-la-noche:20191120134018j:plain

「上御湯殿」。お風呂場です。

湯舟(?)小さいなぁ・・

でも木に囲まれた部屋でサウナっぽいですね。

 

f:id:viva-la-noche:20191120134241j:plain

「御学問所」。

お勉強して参りました。

 

f:id:viva-la-noche:20191120134350j:plain

三日月にくり抜かれた灯籠。素敵。

なぜ三日月なのかは調べたけど分かりませんでした・・

聞いてくれば良かった。

 

f:id:viva-la-noche:20191120134800j:plain

越後府の庁舎模型。

昔は「水原県」という県があったそうです。知らなかったー

明治2年7月から明治3年3月までの短い間だったようですが・・

まだまだ知らない歴史が沢山あるなぁ。

 

という感じで、とても楽しめました。

近くの小中学校はきっと社会科見学とかで来るんだろうな。

でも大人になってからの方が知識も増えた分じっくり楽しめそうです。

みなさま、興味があったら是非行ってみて下さい。

 

ではまたお会いしましょう、やぎやまでした。